頭痛の診療科頭痛外来について

多くの人が日頃頭痛に悩まされていますが、頭痛ぐらいという感じで、市販の鎮痛剤を飲む程度で、病院を受診することは少ないのが現状です。頭痛外来は、頭痛に悩んでいる患者のために設けられた診療科で、診療にあたる医師の専門は多岐に渡り、神経内科、脳神経外科をはじめ、内科、精神科、ペインクリニックなどの医師が診察します。頭痛外来に来る患者の頭痛の原因は様々で、施設によっては、CTやMRIといったより精密な検査が行なわれることもあります。頭痛外来では、頭痛が「他の病気から引き起こされているものなのか」、「命に別状はない、慢性的な頭痛なのか」を問診、診察、検査を通じて判断されます。

他の病気から引き起こされているものの例としては、風邪や発熱などの他、まれに命に係わるくも膜下出血や脳出血、脳梗塞、髄膜炎などが考えられます。命にかかわるような病気に起因する場合は、適切な検査をし、適切な脳外科などの専門診療科にまわって治療を行うことになります。命にかかわらない慢性的頭痛としては、片頭痛、緊張型頭痛、群発性頭痛が挙げられます。片頭痛は週1回から月1回、こめかみあたりがズキンズキンと痛くなる頭痛で、頭部の血管が拡張することで起こります。

緊張型頭痛は身体的ストレスや精神的ストレスが原因で頭が締め付けられているような痛みが特徴です。群発性頭痛は、年に数回発作に見舞われ、一度発症すると1~2か月毎日ほぼ同じ時間帯に激痛に襲われます。片側の目の奥が痛むのが特徴的で、鼻水や鼻づまりを併発するのも特徴的です。これら慢性的な頭痛に対しても頭痛外来では、投薬治療などを行ってくれますので、頭痛に悩む方は一度受診してみることをお勧めします。

ホーチミンのクリニックのことならこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です